出会い方を変えたら、自分の条件に合う人と結婚できた!

結婚相談所の交際でドライブデートはあり?〜仮交際と真剣交際の違い〜

タップで読みたい場所にジャンプ

プロフィールに多い「ドライブ好き」「日帰りで遠出」という趣味

こんにちは!

目黒の結婚相談所、婚活デザインコンサルティングの松本冬実です🤗

今日は「ドライブデート」についていっしょに考えてみましょー!

プロフィールを見ていると、「ドライブ」や「日帰りで少し遠出」 を趣味に挙げる方が意外と多くいらっしゃいます。
車で出かけるのは楽しいですし、将来の夫婦生活を想像すると「一緒にドライブしたいな」と思う方も多いでしょう。

そこで、考えたいのが 💡
「結婚相談所の交際でドライブデートはありなのか?」 ということです!

仮交際ではドライブデートはまだNG

仮交際は「お相手を見極めている段階」です。
まだお互いをよく知らない中で、長時間ふたりきりになるドライブはリスクが高め。

私がもし仮交際中にドライブに行きましょうと誘われたら・・・。

どうやってデートの内容を変更してもらおうか悩んでしまったと思います😢

  • 車内は逃げ場がなく、緊張しやすい
  • 相手を見極めるには時間が長すぎる
  • 距離が近すぎてプレッシャーを感じることも

女性側はやはりこんなことを考えてしまうのです💡

👉 この段階では、カフェ・ランチ・散策などの「会話がしやすく、時間もほどよいデート」がベターです!

真剣交際の前半は短時間のお出かけが安心

真剣交際に入ると「結婚を前提としたお付き合い」となります。
とはいえ、いきなり長距離ドライブはまだ早い!💦

  • 半日程度のお出かけ(動物園や水族館など)
  • ちょっとした遠出(近場の観光地や公園)
  • 夜ごはんデート(落ち着いた雰囲気で、将来を意識した会話がしやすい)

👉 この時期は「一緒にいる時間を少しずつ延ばしながら、心地よさを確かめる」ことが大切です!

ドライブデートをするのであれば、真剣交際の最終盤がおすすめ

ドライブデートは、真剣交際の最終盤に取り入れるのが安心です!

  • 結婚生活をイメージできる
    運転の仕方や気遣い、車内での会話から「一緒に暮らしたらどうか」が見えてきます。
  • 長時間一緒にいて心地よいか確認できる
    生活リズムや価値観の相性が試される時間になります。
  • 将来の話を自然にしやすい
    車内のゆったりした時間は、住まいや結婚後の生活などを語るのにぴったり。

👉 成婚を意識し始めた終盤で取り入れると、「結婚への最後の後押し」となります✨

ドライブデートについてのまとめ

  • 仮交際:ドライブデートはまだNG。短時間のカフェや散策が◎
  • 真剣交際前半:半日程度のお出かけや夜ごはんデートで信頼関係を深める
  • 真剣交際終盤:ドライブデートで「結婚後のイメージ」を確認する

💡 ただし、無理して必ずドライブデートをしなければならないわけではありません。

・自分だけがドライブ好きで、お相手はそうでもない

・運転技術に自信がない

そういいった場合は当然ながら、ドライブデートは避けましょう💦
お互いの価値観や楽しめるデートスタイルを選ぶことこそ、一番自然で心地よい関係につながります✨

婚活デザインコンサルティングからのアドバイス

東京都目黒区中目黒を拠点とする結婚相談所「婚活デザインコンサルティング」では、交際の進め方やデートプランについても具体的にサポートしています。
「どんなタイミングでドライブに行けばいいの?」「真剣交際をどう進めたらいいの?」と悩むときは、ぜひお気軽にご相談ください✨

ドライブデートのおすすめ情報はこちら!

➡️ あわせて読みたい:

伊東の絶景スポット・大室山でご成婚祈願をしてきました⛰️

デートにもおすすめ!小室山の小室神社で会員様のご成婚祈願をしてきました⛩️

絶景ランチを楽しめる!小田原食堂だんはデートにおすすめ

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ