出会い方を変えたら、自分の条件に合う人と結婚できた!

【婚活コンサルタント松本冬実が実践】夏のお見合い、ここが勝負!女性のための涼しげモテ対策5選

こんにちは、婚活デザインコンサルティングの松本冬実です。
夏は、恋も動き出す季節。結婚相談所でもお見合いの件数が増える時期ですが、暑さゆえの悩みもつきものです💦

「汗でメイクが崩れる…」
「服装、どうすれば爽やかに見える?」
「お見合い相手に清潔感があると思ってもらいたい!」

あるある!と思ったあなたへ👋
そこで、今日は私が相談所で活動していた際に実践していた対策をお伝えしたいと思います!
「この人、素敵だな」と思ってもらえる“爽やかモテ印象”を叶えるポイントを5つにギュッと凝縮してお届けします。

タップで読みたい場所にジャンプ

① 夏のお見合いはここが違う!季節特有の注意点


夏は、出会いのチャンスが増える反面、外の暑さや湿気、紫外線との戦いでもあります。

特にお見合いは“第一印象”が勝負!夏特有の以下のような点に気をつけましょう。

温度差問題:外は猛暑、室内は冷房でひんやり。体調を崩さない服選びが大事です。

メイク崩れ:汗や皮脂でファンデがよれると疲れて見えることも。

紫外線:日焼けは肌トラブルの元。美肌をキープしている方ほど日傘&日焼け止め必須です。

におい問題:汗をかく夏は体臭や香水の強さに敏感な人も多く、清潔感がより重要に。

暑さ対策だけでなく、「見た目・香り・心地よさ」のすべてを整えることが、夏のお見合い成功のカギなんです。

② 好印象を与える「夏の服装マナー」


「涼しさ重視でカジュアルすぎた…」
「逆に暑苦しいコーデで失敗した…」

そんなお悩みを防ぐには、夏にふさわしい“上品で清潔感のある装い”を意識しましょう。

カラー選び:白、ラベンダー、水色、ベージュなどの淡色は爽やかな印象に。
袖まわり:ノースリーブは避けたい方も、フレンチスリーブやレース素材ならOK。羽織れるカーディガンがあると安心です。
スカート or ワンピース:丈は膝下〜ミモレ丈が好印象。清楚さと涼しさを両立できます。
足元:サンダルよりも、きちんと感のあるパンプスを選びましょう。ストラップ付きで歩きやすさも大切!

暑くても“清楚感”を忘れずに。相手に安心感を与える装いを目指しましょう。

③ 崩れないメイク&ヘアスタイルの工夫


メイクが崩れてテカテカになってしまうと、自分の気分も下がってしまいますよね。

そんなときのポイントは…

ベースメイクは「崩れにくさ重視」
 下地はテカリ防止、ファンデはパウダータイプやリキッド+パウダー仕上げが◎。

アイメイクはナチュラルに
 汗でにじみやすいマスカラやアイライナーはウォータープルーフがおすすめです。

髪型は「まとめる or 動きを抑える」
 湿気で広がりやすい夏は、まとめ髪が清潔感を演出。
 ハーフアップも可愛らしさがあり、好印象!

小物のアクセント
 パールのヘアピンや涼しげなクリップなどでさりげなく女性らしさを添えるのも効果的です。

④ 夏に好かれる「香り・におい対策」


夏のお見合いでは「香り」も印象を左右する大事なポイント。強すぎる香水や汗のにおいには要注意です。

香水は“ほんのり”がベスト
 おすすめは柑橘系や石けん系などの爽やかな香り。つけすぎに注意!

デオドラントケア
 無香料タイプの制汗スプレーや汗拭きシートを持ち歩き、移動中にもケアを。

服のにおいチェックも忘れずに
 意外と気づきにくいのが、汗と柔軟剤の香りが混ざった服のにおい。
 当日はしっかり洗った後に十分乾燥させた服を着るようにしましょう。

⑤ 夏のお見合い前に気をつけたい行動


「準備したのに、当日バテてしまった…」ということがないよう、直前の過ごし方も要チェック。

冷たいものの取りすぎに注意
 冷えたドリンクの飲みすぎでお腹が冷えると、顔色もくすみがちに。温かい飲み物も取り入れて。

移動中の日焼け&汗対策
 日傘、ハンカチ、携帯扇風機などでしっかり対策を。

状況によってはタクシーを活用して、汗だくにならないようにするのも手です。

会場入りの5分前ルール
 鏡で全身チェック、髪の乱れやメイク直しを。深呼吸して、笑顔の準備も忘れずに♪

いかがでしたか?💡

夏のお見合いは、「暑さに負けない心の余裕」も印象アップの秘訣。
完璧でなくても、“自分らしく涼しげに見える工夫”があれば大丈夫です!

あなたの魅力がきちんと伝わるよう、ちょっとした準備で暑い夏🌞を味方につけましょう。
この夏、あなたに素敵なご縁が訪れますように!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ