こんにちは!
先日、伊豆の大室山に行ってきました🚙
大室山は、丸い形が特徴的な火山で、山頂までリフトで上がることができます。眼下に広がる伊豆高原の緑や、晴れていれば遠くに富士山も望める、自然豊かな観光スポットです。そして、山頂では涼しさも感じることができます!
私は山頂で見られる昔の噴火でできたくぼんだ地形が好きで、学生時代からお気に入りの場所です。外観では想像がつかない景色がそこにあります🤗
実はこの大室山、カップルにも人気のデートスポット。リフトに乗っていると、逆方向へ進むリフトで手をつなぐ恋人たちの姿もあり、自然と心が和らぎました。
「こんな場所でデートできたら、素敵な思い出になるだろうな」と、婚活中の会員様のお顔が思い浮かびました✨
山頂をぐるりと一周できる「お鉢めぐり」を歩いていると、小さな神社が目に留まります。
それが「大室山浅間神社(おおむろやませんげんじんじゃ)」です。この神社に祀られているのは、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。日本神話に登場する美しい女神で、縁結び・家庭円満・安産・子宝など、恋愛や結婚、家庭にまつわるさまざまなご神徳をお持ちです。
大室山の噴火口のほとりに、ひっそりとたたずむこの神社。そこに立った瞬間、不思議と心が落ち着きました。せっかくですので、日頃ご縁をサポートさせていただいている会員様のことを思い浮かべながら、手を合わせてきました。
「どうか、今ご縁を探している会員様に、心から安心できるお相手との出会いがありますように」
「結ばれたお二人が、穏やかな毎日を築いていけますように」
大自然の中での祈りは、普段の喧騒から離れて、自分たちの仕事の意味や、ご縁の尊さに改めて気づかされる時間でもありました。そして、こうして心からの願いを込めて祈ることも、サポートの一つでありたいと思いました。
✨これからも、一組でも多くの笑顔が生まれるように✨
ひとつひとつのご縁に、真摯に向き合ってまいります!


